ゆとり

どうも!ゆとり世代のおぎゃんです。

 

 

実は平成生まれという。笑

来年平成30年。ラスト平成!!

皆様、今年はどんな一年でしたか?

来年はどんな一年にしたいですか?

 

 

 

と、この一年を振り返りながら

ブログを書いているわけですが、

ん~~~、、、

 

 

キャパオーバー

、、、反省。

 

 

な一年でした。

いつも予定詰めまくり、追い込みまくり

あれもしたい、これもしたい、

もっとしたい、もっともっとしたい。

(なんか聞いたことあるフレーズやな。笑)

 

 

 

 

自分自身の行動パターンを

客観的に分析してみると

「チャレンジ・全力疾走」

というキーワードが浮かんできました。

(以前のブログにも書きましたが)

 

 

 

それ自体は悪いことでもないし

自分自身の持ち味だと感じており

とても大切にしていることです。

 

しかしながら、客観的にみて

あまりにも無計画といいますか

手当たり次第といいますか、、、

 

 

自分に出来る事
本当に大切な事

 

が絞れておらず、かつ諦めることも

できないので、どれもこれも中途半端な

状態が続き、そのストレスをとても

感じた一年でした。

 

 

 

話は変わりますが、子供用品って

なんであんなに場所とるんやろ?笑

ベビーベットや子供用お風呂、

ベビーカーに子供服に・・・・・

 

スペースを確保すべく、妻と協力し

断捨離!断捨離!&断捨離の旅に出ました。笑

その甲斐あって、なんとかスペースは確保

できたのですが、断捨離中に感じたことは

「本当に必要なものはあんまり多くない」

ということでした。

 

例えば、タオルや下着類などたくさん家に

あったのですが、かなり量を減らしました。

でも何も困ってないですし、むしろスペース

ができて快適です。

 

電子レンジも捨ててしまったのですが、

何か温める時は鍋で温めており、

意外と不便を感じること無く逆に驚いてます。

 

 

途中から断捨離談義のようになって

きましたが、何が言いたいかというと

本当に今必要か?本当に大切か?

を考えることが大切だということです。

 

 

 

 

先ほどの話に戻ると、日々の忙しい生活の

中にいるとやることが散らかっており、

何をすべきか?何が必要か?

を整理してあげないとあっという間に

キャパオーバーになってしまいます。

 

 

ですので、普段の生活の中でも先ほど述べた

本当に今必要か?本当に大切か?

という判断基準の元、生活していく

ことで、ゆとりある生活が生まれるのでは

と今、、、、とても反省しております。

 

 

チャレンジすることも・全力疾走することも

私自身、否定するわけではございませんが

せっかくゆとり世代と言われてるので、

今一度日々を見つめ直して、しっかりと選択し

ゆとりある生活をしたいと思います。

 

 

最後に、ゆとりの語源は「ゆったり」

という言葉からきているそうです。
また、その「ゆったり」という言葉は

「豊か」と同源だそうです。

 

つまりゆとりとは豊かさとも

考えられるのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

知らんけど。笑